光の入り口入ってすぐ左に90°向くとこんなのがある。
これが何か。数字だらけで頭が痛くなる人、訳が分からない人もたくさんいる事でしょう。
POWER.MAX.と書いてあるので、ジムなどにあるパワーマックス
これを漕いだものじゃないか。そう思った人、残念賞。
これは自転車のパワーメーターを用いて計測したものです。
その結果を単純にマックスパワーの高い順にランキングしています。
パワーメーターとは何ぞやという方。
自転車を漕いだ力を計測し表示するものです。
その力をワット数で表示しています。
パワーメーターとひとくくりに言っても、今ではさまざまなメーカーのパワーメーターが登場しています。
ハブ、クランク、BB、チェーン、ペダルと計測する場所もさまざまです。
いろいろある中で光が今使用しているのは
ハブで計測するタイプのパワーメーター。(写真はリムですが。)
3人ともこれでパワーを計測しています。
奇しくも光の3人はほぼ同じパワー。(年齢だけは社長がずば抜けているが)
最近は全然マックスパワーを更新していないので、そろそろ成長したところを見せないと。
パワーメーターにはいろいろな使い方ができて、様々なシーンで活躍するツールだと思います。
最近トレーニングに熱が入らない、ツーリングなどに今一つ楽しみが欲しいなど、モチベーションや楽しみのひとつにパワーメーターをご検討されてはどうでしょうか。
きっと今までにない更に楽しい自転車ライフが満喫できると思いますよ!